クランバトル/おすすめ育成キャラの変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:i30DL10OQa)2020-05-05 21:24:21
  • 直前のバージョン:(Rev:10GLD3rz7f)2020-05-05 20:45:49

OldNew差分
582582---ただしダメージがよっぽど低くない限りは無効化できない
583583--専用装備で最強のスキル回復力をもちつつ、本人が硬い+TPブースト付き
584584--魔法編成でアンのTPを加速できるタンクとしての出番もある
585-//+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★モニカ,30%,nolink);★★★モニカ>キャラ/★★★/モニカ]]]
586-//--役割:サポート
587-//--通常の編成では入ることはないが、持ち越し時間が発生する場合バフが2回使えるので火力に貢献する
588-//+[[[&attachref(キャラ/icon/★カオリ(サマー),30%,nolink);★カオリ(サマー)>キャラ/★/カオリ(サマー)]]]
589-//--役割:範囲アタッカート+ノックバック
590-//--行動速度+35%のフをこまめにかける
591-//--へたなアタッカーれるより有効なことがある
585++[[[&attachref(キャラ/icon/★★★モニカ,30%,nolink);★★★モニカ>キャラ/★★★/モニカ]]]
586+--役割:サポート
587+--ラストアタックor持ち越し消化用
588+--持ち越しの編成が変えられるようになったため、雑に編成できるようになった
589++[[[&attachref(キャラ/icon/オリ(サマ),30%,nolink);★カオリ()>キャラ/★/カオリ(サマー)]]]
590+--役割:範囲アタッカー+サポート+ノックック
591+--行動速度+35%のバフをこまめにかけつつマルチーゲれる
592592+[[[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,30%,nolink);★コッコロ>キャラ/★/コッコロ]]]
593593--役割:サポート+ヒーラー
594594--速度バフ+攻撃バフのブースター
597597---トライスラッシュで前に出るため、代わりに相手の攻撃やデバフを受けてくれる場合がある
598598---トライスラッシュで位置が戻る前にUBでキャンセルしてタンク代わりに最前線に立たせることができる
599599--半端に回避が高いため、計算が狂う可能性がある点は注意
600+---ボスの命中が上昇したため解決
600601--★6で全体ヒーラーにクラスチェンジ
601602---後衛ヒーラーたちと違いTP上昇をバフで補強するため発動間隔を短くできる
602603--[[&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,20%,nolink);ネネカ>キャラ/★★★/ネネカ]]分身の前に立てる唯一の全体ヒーラー
613614--Lv{{LEVEL}}時:スキル2魔法防御&expr(ceil(0.375 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
614615--魔法編成向けヒーラー
615616//--[[&attachref(キャラ/icon/★★ミサト,20%,nolink);ミサト>キャラ/★★/ミサト]]とヒール対象が違うので2番目の[[&attachref(キャラ/icon/★★★アンナ,20%,nolink);アンナ>キャラ/★★★/アンナ]]の回復に使えるかもしれない
616---実装時点では魔法防御デバフが過剰なため、[[&attachref(キャラ/icon/★★ミサト,20%,nolink);ミサト>キャラ/★★/ミサト]]を押しのけて出番があるかは怪しいところ
617----実際なかった
618----一応、マルチタゲのグラットン相手に星3クリチカと組んで星4でUBを連打する変態編成に採用されたことはある。
619----その後ボスの魔法防御は上がったが魔法防御デバフもインフレしており効果量が足りてない。
620---回復に持続回復がついていないためオーバーヒールでロスしやすく、数値のわりに回復性能は低い
621----先頭アタッカー編成とタイミングが合わないことは多い
617+--魔防デバフ持ちだが数値が低いため、ぎりぎり不足している場面でないと需要がない
618+---[[&attachref(キャラ/icon/★★★ユイ(ニューイヤー),20%,nolink);ユイ(ニューイヤー)>キャラ/★★★/ユイ(ニューイヤー)]]が魔防デバフを獲得したためより厳しくなった
619+--敵攻撃デバフも防御系バフもバリアもないため、クリチカのトークンを初期状態以上の耐久にすることがない
620+--回復量は多いが耐久バフや持続回復がついていないため、結果的に回復不足が起こりえる
621+//--実装時点では魔法防御デバフが過剰なため、[[&attachref(キャラ/icon/★★ミサト,20%,nolink);ミサト>キャラ/★★/ミサト]]を押しのけて出番があるかは怪しいところ
622+//---実際なかった
623+//---一応、マルチタゲのグラットン相手に星3クリチカと組んで星4でUBを連打する変態編成に採用されたことはある。
624+//---その後ボスの魔法防御は上がったが魔法防御デバフもインフレしており効果量が足りてない。
622625+[[[&attachref(キャラ/icon/★★ミサト,30%,nolink);★★ミサト>キャラ/★★/ミサト]]]
623626--役割:ヒーラー
624627--前をスキルで回復しつつ全体回復UBできる魔法編成向けヒーラー
639642--専用装備で稼働率が100%越えで効果量も高い魔法防御デバフを獲得した
640643---魔法防御デバフに3~4人要求される現状で回復の枠で高性能のデバフを撃てる意味は大きい
641644--攻撃TPデバフも合わせて[[&attachref(キャラ/icon/★★★ネネカ,20%,nolink);ネネカ>キャラ/★★★/ネネカ]]や[[&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(ニューイヤー),20%,nolink);キャル(ニューイヤー)>キャラ/★★★/キャル(ニューイヤー)]]を先頭に立たせるのにも使用できる
642-//+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★マホ,30%,nolink);★★★マホ>キャラ/★★★/マホ]]]
643-//--役割:ヒーラー
644-//--UBで若干のTP加速しつつヒールで援護するヒーラー
645-//--高いヒールを持つが再使用までの周期が長く、攻撃も魔法なためダメージも期待できない
646-//--回復なら専用ユカリやシズルがいるため、クランバトル向けではない
647-//+[[[&attachref(キャラ/icon/★ユイ,30%,nolink);★ユイ>キャラ/★/ユイ]]]
648-//--役割:ヒーラー+物理攻撃デバフ
649-//--UBで全体回復できるヒーラー
650-//--魔法編成にはミサトや限定ユイがいて、物理編成にはチカがいるので使用頻度は低い
651-//--専用装備で物理攻撃デバフがついた
645++[[[&attachref(キャラ/icon/★★★マホ,30%,nolink);★★★マホ>キャラ/★★★/マホ]]]
646+--役割:ヒーラー+TP加速
647+--★6でUBのTP回復量が大幅に増加し、TP加速役として使用できるようになった
648++[[[&attachref(キャラ/icon/★ユイ,30%,nolink);★ユイ>キャラ/★/ユイ]]]
649+--役割:ヒーラー+物理攻撃デバフ+行動速度UP
650+--★6でUBにバリアと行動速度上昇が追加
651+--専用装備に物理攻撃デバフがついている
652652//---物理攻撃デバフ+全体回復が必要かつ限定ユイ使用済みという限定的な状況で出番がある
653653** 魔法編成 [#ffet44l]
654654-デバフ組み合わせ簡易計算(Lv{{LEVEL}})
スポンサー